写真を撮影した。お気に入りの一枚が撮れた。言葉が浮かんできた。
文字も入れたいな -
チャチャっと文字入れをして、SNSに投稿できたらいいなぁと思っていたら、そういうアプリを見つけた。
「文字入れくん」
縦書きで文字入れができるスマホアプリだ。
青いクマさんが、ノートを抱え、鉛筆を持って思考しているロゴデザインがなんとも愛らしい。
縦書きのみならず横書きもでき、フォントもたくさんあるようだ。ダブルタップで文字入れをはじめ、完了ボタンをタップの後は、フォント選び。文字の色と透明度を選び、背景の色も変えてみる。透明度を調整できるのはありがたい。透明度を上げれば、写真も浮き上がってくる。今回フォントは、「シネマレター」を選んだ。はじめに浮かんだ言葉が、「春菊の芽が出ました。」で、その次が、「耕して、耕して、種を植える。」というなんだか物語チックだったので、ぴったりかなぁということでそうすることにした。文字の大きさは77p、文字の色は黒。縁取りを「ON」にして縁取り色は白。マゼンタ系の色が少ない写真だったので、背景の色は薄いピンクを選び、透明度は「80%」としてみた。横書きもできるということで、右隅には著作権表示「Photograph©2024 Yuko Yamada, All Rights Reserved」を入れた。こちらに背景色は必要ないと思ったので、背景色の透明度は「100%」にしている。
参考になれば幸いでございます。
撮影情報
カメラ:FUJIFILM GFX50S II
レンズ:FUJIFILM GF 35-70MM F4.5-5.6 WR
フィルムシミュレーション:クラシッククローム
ISO:400
焦点距離:55mm
F値:f5.6
シャッタースピード:1/100s(手持ち撮影)