写真を撮影して、ピントや構図でざっと選んで編集も完了。そのあと数枚を選定するときに、どうやって選ぶか。
方法がひとつ共有できそうなので記しておきます。一つ選びたいけれど、なかなかどちらも甲乙つけがたい。そんな時にお試しください。
もう大体選んであるので、技術的なクオリティはトントン。パッと見て映える方とか、空気を捉えている方とか選ぶ基準はその人それぞれ色々あると思いますが、そんな時、私は画像の上下を変えてみてみることにしています。逆さまにして見たときに、惹きつけられる方、面白そうと感じた方を選ぶ。
考え事をするときに逆立ちをする漫画の主人公がいたことを思い出しましたが、上下を変えることで見えてくるのは、全体のバランスなのかなぁと。
参考になりましたら幸いです。