一人旅縁 - 尾道水道と猫の町並み - 広島県尾道市 2月 06, 2025 Scenic view of Onomichi Channel and cats in the cultural town before cherry blossom season, March 2018, Onomichi City, Hiroshima Prefecture, Japan. 広島県尾道市にある尾道水道と猫のいる文化的な町の風景。桜開花前の2018年3月に撮影。 Photos © 2018 Yuko Yamada, All Rights Reserved. 続きを読む
一人旅縁 - バリーン湖 - オーストラリア クイーンズランド州 2月 05, 2025 A couple of ducks swimming by the green colored boat in the lake in daylight, 2013, Lake Barrine, QLD, Australia. Passage at the back of Lake Barrine Teahouse in daylight on a cloudy day in winter, 2013, Lake Barrine, QLD, Australia. 続きを読む
一人旅縁 - ウィルソンズ・プロモントリー国立公園 - オーストラリア ビクトリア州 2月 04, 2025 移動中の車から 自然の造形 A group of rocks along Tidal River on a cloudy day, 2012, Wilsons Promontory National Park, VIC, Australia. ©2012 Yuko Yamada, All Rights Reserved. 続きを読む
価格帯の改正 - オンデマンドプリントショップ 2月 03, 2025 オンラインで販売しているプリントグッズの価格帯の改正を行いました。これまでの価格帯からグッと下げ、平均価格での提供としました。以前と比べると、「手に入りやすい」価格帯になったと思います。最低賃金も1000円台になり、個人事業主・フリーランスとして働く人も増えてきて、誰でもアートを楽しめる時代になりました。そもそもどうして高い高いと言われてしまう価格帯にしていたかというと、買う買わないはあまり関係なくて、それこそウィンドーショッピングを楽しむように、見ていただけたら嬉しいと思ったからです。オンラインショッピングという体験を十二分に楽しんでいただけるよう、これからも精進いたします。 adamayokuyオンラインショップは こちら 続きを読む
一人旅縁 - 風が吹く 2月 03, 2025 2012 Painterly Photography Series Abstract work of the wind. A person under the green tree blowing in the wind in daylight. This image was photographed in Abbotsford, VIC, Australia. Variable ND filter was used to achieve painterly feel and texture and color was adjusted in the post production. 風の抽象作品。日中、風に吹かれ、緑の木のもとにいる人。オーストラリア ビクトリア州 アボッツフォードで撮影。絵画的な印象とテクスチャを生み出すため、可変NDフィルターを使用し、ポストプロダクションにおいて色を調整してあります。 ©Yuko Yamada, All Rights Reserved. 追記 2025年5月8日、他2点と合わせ数量限定の額装作品を オンラインアートギャラリー Artgene ( アートジーン ) に出品いたしました。ぜひご覧ください! 作品タイトル: The Wind and Leaves エディション:1 印刷使用:ジークレー印刷 出力用紙:ハーネミューレ バライタ フレーム:アルミ ブラック サイズや価格の詳細は アートジーンをご覧ください。 作品リンクは こちら 続きを読む
一人旅縁 - ベンディゴ - オーストラリア ビクトリア州 2月 01, 2025 ペンキ屋さんの駐車場の壁 電車の駅からアートミュージアムへ向かう途中の中央交差点 ホテル・シャムロックの外観 1854年設立 オフシーズンの午後で特に静かでした。 メルボルン中心部、サザンクロス駅からV/Lineで2時間半のところにあるベンディゴまでの日帰り旅行にて2012年12月に撮影した数枚をご紹介いたします。オーストラリアの写真家ビル・ヘンソン(Bill Henson)氏の作品展がちょうどベンディゴ・アート・ギャラリー(Bendigo Art Gallery)で観れるということで向かったわけですが、アートギャラリーに向かう坂道も帰る前に通った通りもお店はほとんど閉まっていてとても静かな街だったという印象が残っています。いや、閉まっているわけでもなかったのかもしれませんが、夏だったからなのか、メルボルンの人の多い街並みばかり見ていたからなのか、お客さんとみられる人をあまり見かけなかったように思います。車通りが少ないというわけでもなく、通行量も停車している車も多かったので、休日でお休みだっただけなのかもしれません。 アートギャラリーでは、私ひとりポツンとゆっくり観覧することができました。授業でオーストラリアの写真家の紹介があった中のお一人で、夕景や風景写真、ポートレイトなどいくつか写真をスライドで拝見し、確かギャラリー巡りの時にも風景写真は拝見しましたが、ポートレイトも実際に現物を見てみたいと思い足を運んでみると、やはりなんとも言えない雰囲気を醸しておりました。大きな画角の中に収まっている椅子にうなだれるように座る女性の肌の質感の艶めかしさが奇妙なくらいに絶妙で、近づいてみてみると、絵画とはまた違った印象で受け取るような粒子一つひとつが見えてきて、遠ざかってみると、それらが全体を成しているのがまた不思議でした。大人向けの作品かなと思います。制作のアプローチに関しては、レクチャラーによりますと、感度の低いフィルムで光量の低い場面を撮影すると粒子が荒くなりますが、その効果を活用しているのでは......?とのことでしたが、実際のところはよくわかりません。写真を撮影した後の印刷の工程にも奥深い世界があるのだろうなぁと想像しながら、とてもいい時間を過ごすことができました。天井が高く、ガラス越しに中庭を眺めながらぐるりと歩いた後、窓際の机の上に20cm四方くら... 続きを読む